2022年10月に新しい「労働者協同組合」という法人格が誕生しました。神奈川のみならず全国で次々と新しい団体が誕生しています。「協同労働」という新しい働き方や団体の運営について広く市民の方々にお知らせし、持続可能で活力ある地域社会づくりをすすめます。
新しい働き方フォーラム~労働者協同組合法から考える~
日時:2023年11月25日(土)
13:00~16:00 (受付開始12:30)
会 場:かながわ労働プラザ3階 ホールA ー
オンライン同時開催
アクセス : JR京浜東北・根岸線「石川町駅」中華街口(北口)徒歩3分
参加費:無料
基調講演
「持続可能な地域づくりに向けた自治体と協働労働との連携の可能性」
立教大学コミュニティ福祉学部コミュニ的政策学科 教授
原田 晃樹
法律の概要説明
厚生労働省 雇用環境・均等局 勤労者生活課 労働者協同組合業務室 室長
水野 嘉郎
事例報告
○労働者協同組合キフクト 代表理事
佐藤 光宏
○労働者協同組合ワーカーズ・コレクティブLavori 代表理事
五十嵐 仁美
○企業組合ワーカーズ・コレクティブ ミズ・キャロットすすき野 専務理事
田中 妙子
主催:労働者協同組合法フォーラム実行委員会
神奈川県、神奈川ワーカーズ・コレクティブ連合会、(一社)社会連帯機構神奈川地方委員会、NPO法人ワーカーズ・コレクティブ協会、生活クラブ生活協同組合神奈川、福祉クラブ生活協同組合
参加申し込みはこちらから
▼

チラシのダウンロードはこちら

