「W.Co基金」はW.Coによる「自前のコミュニティファンド」として、新規設立、新たな事業へのチャレンジや事業拡大への取り組みを支援し、W.Coの事業と運動の発展に寄与します。
個人、W.Coの自由意思の寄付を基盤とし、寄付と助成が一体となった、自分たちのお金が見える・まわる・活きるしくみです。 2004年度から2020年度まで23回の助成を行い、122W.Co、総額約1,400万円の助成を行っています。
W.Co基金の考え方
- W.CoがW.Coを生み育てる自前のたすけあいの仕組みです
- 地域の中に助け合い・支えあいの関係づくりを広めます
- あなたのお金が最短距離でまわり、その成果は公表されます
- 多様なW.Coが街にあふれて、市民資本セクターが拡大します
- 助成する団体はW.Co連合会理事会代表者で審査し、その基準は『W.Coの価値と原則』に則って行ないます
- 市民が参加するコミュニティファンドとして「寄付文化」を育てることに貢献しています

W.Co基金は皆さんの寄付で成り立っています
寄付受付方法: W.Co団体で…、個人で…
各部門会議では基金委員に、地域W.Coリーダー会議では理事に渡して頂くか、下記の口座までお振込み下さい。
寄付送金先:ゆうちょ銀行
00270-5-94335
加入者名:神奈川ワ-カーズコレクティブ連合会
もちろん、現金も受け付けています。
みんなの善意でW.Coを生み育てましょう。
★2019年度以降は、グッズの取り扱いは
おこないません。

「2021年度 W.Co基金」 助成団体から
特定非営利活動法人 W.Co あいあい
W.Co基金ありがとう!!
4月3日、「あいあい」はぴかぴかの新厨房に引っ越しを完了しました。
この度は、W.Co基金をありがとうございました。神奈川のW.Coメンバー3000名を超える方々からの支援に、メンバー一同、「がんばろう」という気持ちをさらに強くし、新施設での再スタートを元気に踏み出しました。いただいた基金は、あいあい厨房の大きな炊飯器(あいあいには、大きな炊飯器2台と小さな炊飯器1台があります)購入資金として活用させていただきました。毎日、フル回転で活躍している必需品です。何分にも、設立以来約28年、使い続けてきた厨房機器類は古くなったものが多く、償却の迫っているものも多数ありました。また、組合員の委員会室を改装した厨房は、使い慣れた便利さはありましたが、決して使い勝手の良いものではありませんでした。また、2階に位置していたことから、食材・必要消耗品・機材等、何より毎日の配食の上げ下ろしに困難をきたしました。あれやこれやの課題を新厨房は一気に解決してくれました。
この一年、毎月のミーティングで、新たな厨房を持つことの意義・諸々の課題等について話し合いを重ねてきました。また、多額な費用が必要なことから、何度も生活クラブ生協等との協議の場を持ち、その拠出の対応に追われてきました。未だに解決はしていませんが、粘り強く交渉を重ねていくつもりです。
新厨房建設という大事業を進めることはW.Coあいあいだけではできませんでした。活動エリアを同じくする生活クラブ組合員、W.Co団体・個人、麻生ネット、そして、あいあいのご利用者様、かっての仲間たち、と実におおぜいの方々のあたたかい「頑張って!」の声掛けと多額のご寄付があったからこそです。心から感謝申し上げます。
これからからも末長く、厨房が活用され続けることを願っています。
事務担当 鮫島由喜子
【W.Co団体からの寄付状況 320,380円】(2022.11月末現在)
部門名 | W.Co名 | 団体数 |
---|---|---|
家事介護 | たすけあい磯子、ふれあい都筑、こもれび、たすけあいつるみ、グループとも、ベル、たすけあい磯子、くまさん、たすけあいせや、NPOあい たすけあい戸塚 | 11 |
保育 | 風っこmam、ポケット、ゆいゆい、パレット、ハッピーママプロジェクト | 5 |
デイサービス | まいそる、メロディー、のぞみ、TOMO | 4 |
移動 | ららむーぶ港北、キャリージョイ、くるまやさん、ケアびーくる、そよ風、たすけっと、ハミング | 7 |
生協まち | スマイル | 1 |
生活文化 | WE21ジャパン相模原、Largo、川崎市民石けんプラント、エコ・アド | 4 |
食 | 和、キッチンぱお、ごちそうさま、にんじん | 4 |
住まい型 | くっくSUN、むすび、れいんぼう | 3 |
その他 | 共済(株) | 1 |
【W.Co基金助成状況】 2021年度
W.Co名 | 部門 | 助成金額(円) | 内容 |
---|---|---|---|
①企業組合ワーカーズ・コレクティブ にんじん | 食 | 200,000 | スチームコンベクション購入の補填 |
②ワーカーズ・コレクティブ ごちそうさま | 食 | 180,000 | パソコン一式の購入の補填 |
③移動サービスワーカーズコレクテイブ らら・む一ぶ港北 | 移動 | 150,000 | 寄贈を受ける車両導入の諸経費 |
④特定非営利活動法人ワーカーズ・コレクティブ こだま | 家事介護 | 200,000 | 事務所移転のための引っ越し代 |
⑤特定非営利活動法人ワーカーズ・コレクティブ あいあい | 食 | 200,000 | 移転に伴う厨房新規設備 |
申請の流れ
新規設立W.Co及び設立準備会で基金の助成を希望する団体は、まず連合会へお問合せ下さい。
事業拡大をお考えのW.Coも、神奈川ワーカーズ・コレクティブ連合会にお問い合わせ下さい。

助成申請するには
※ 申請は随時受け付けています。先ずは神奈川ワーカーズ・コレクティブ連合会にご一報ください。
☆新型コロナウイルス関連で事業に影響のあったW.Coもご相談ください。
書類ダウンロードはこちら
郵送先
〒231-0006 横浜市中区南仲通4-39 石橋ビル4F
神奈川ワーカーズ・コレクティブ連合会
TEL:045-662-4303 FAX:045-662-4306
メールアドレス: union@wco-kanagawa.gr.jp